PC自宅にメッシュWi-Fi『Deco M5』を導入してみた 自宅のWi-Fi環境を初めてメッシュWi-Fiにしてみました。既存の無線LANとの違いやメッシュWi-Fiのメリット、実際に導入してみた感想などを紹介しております。 2020.05.11PC
PC真のエルゴノミクスマウス『Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball』を買ってきました ケンジントンのトラックボールマウスの最新商品の購入&レビュー記事。特徴的な形状により、これまでにないくらい使いやすいマウスに進化しておりました。 2020.03.03PC
PCGlazataのBluetoothハンズフリーイヤホン「EC200」を買いました 程よい大きさと重さで使いやすいBluetooth接続のハンズフリーイヤホン「EC200」の使用感レビュー記事。玉石混交のハンズフリーイヤホンですので人柱覚悟で購入しております。 2019.12.20PC
PC新しいHHKB「HYBRID」シリーズの各種機能を解説します 先日購入した高級キーボード「HHKB HYBRID Type-S」では新機能が数多く搭載され、見た目とは裏腹に旧製品とはまったく別物に進化しました。この記事ではそんな新しくなったHHKBの機能を紹介していきます。 また、不具合が発生した場合のリセット方法なども合わせて紹介しております。 2019.12.18PC
PC最新モデル「HHKB Professional HYBRID Type-S」買ってきました【導入編】 HHKBのラインナップが一新。新たに有線・無線の両方に対応したHYBRIDシリーズが登場し、フラッグシップモデルは静音モデル「Type-S」が遂にBluetooth接続に対応しました。発売日に購入したので、簡単にレビューしたいと思います。 2019.12.16PC
PC「43UN700-B」大ヒットした4K/42.5型IPS液晶モニタの後継機が登場 非光沢のIPSパネル仕様と大型に対応した大ヒット4Kモニタ「43UD79-B」の後継機種「43UN700-B」がついに発売されます。個人的にオススメの4K液晶ディスプレイなので、簡単に機能や魅力を紹介したいと思います。 2019.11.09PC
PC無料の高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup」のレビュー 無料でありながらドライブ丸ごとやクローンの作成など、多様なバックアップが可能なソフト「EaseUS Todo Backup」の紹介。スケジュール化や個別ファイルの復元など、かゆいところにも手が届きます。 2019.05.30PC
PCオムロン製UPS「BY50S」のバッテリーを安価な汎用品に交換する オムロンの人気小型UPS「BY50S」のバッテリー交換手順を紹介します。純正バッテリは高いので、サイズの合う汎用バッテリと交換しました。 2019.01.05PC
PC6年ぶりのNAS購入で速度は3倍以上に!QNAPの最新クアッドコアCPU搭載NAS「TS-228A」をレビュー PCやスマホのバックアップだけでなく、メディアファイルの配信や個人クラウド環境の構築など、コストパフォーマンスの高いNASの新定番。 2018.02.26PC